ボイステック最前線会社のカルチャーまで表現できるのが音声発信の魅力 ― マネックス証券のVoicyチャンネル「カブと株ってなにがちがう...ボイスメディア「Voicy」では、個人パーソナリティだけではなく、企業がチャンネルを持ち個性あふれる放送をしています。 今回は、人気チャンネル「カブと株ってなにがちがうの?」を放送するマネックス証券さまにVoicyで金融情報を発信する目的や、他の広報ツールでは得られない効果についてお話を伺いました。 お答えいただいたの...
ボイステック最前線ストリーミング再生の開発舞台裏【前編】こんにちは、Voicyの青木です。アプリやウェブサイトの開発を担当しています。 本日、プレスリリースも発表いたしましたが、VoicyのiOSアプリ・Androidアプリにてストリーミング再生に対応しました。それなりに大規模なサービス改善ですが、イマイチ何がどう良くなるのかピンとこないかもしれないなぁということで、この変...
Voicyカルチャーまだ見ぬ「未来の解像度」をいかに上げられるか ――Voicyプロダクトチームのしごと「Voicyってどんな人が働いてるの?」 定期的に社員にインタビューしていくコーナー。今回はプロダクトチームの高沢香織です。 Voicyのアプリ開発や企業向けに展開するサービスの開発にたずさわっているメンバーに、自分の仕事について語ってもらいました。 こちらの記事を声で楽しむことができます Voicy上のチャンネルでも...
ボイステック最前線埋め込み再生機能の開発メンバーがオススメする「秋の夜長に聴きたいVoicy」Voicyプロダクトチームの青木です。 このたびVoicyではiframeタグによるウェブサイトへの埋め込み再生機能をリリースしました。(詳細はこちらのニュースをご覧ください。) 今回はこの機能の開発を主に担当したプロダクトチームの2人に、「秋の夜長に聴きたいVoicy」をテーマにオススメの放送を紹介してもらいました。...
ボイステック最前線「Voicyの社内ラジオで組織力がアップした」急拡大中のAzitが音声発信で感じたことボイスメディア「Voicy」では、企業がチャンネルを持ち、社員だけが聞ける社内報のように活用いただいているケースもあります。 今回は、モビリティ・プラットフォーム「CREW」を運営するAzitさまのご紹介です。 ”社内ラジオ”として、社員だけが聞けるVoicyチャンネルを導入していただいており、導入後の取り組みや組織の...
Voicyカルチャーデザイナー京谷が明かす、Voicy新ロゴデザインの裏側Voicyデザイナーの京谷です。 Voicyは10月21日にCI(コーポレート・アイデンティティ)を刷新しました。新しいロゴを中心として、ホームページやコーポレートビジョンを紹介する動画などのブランドコミュニケーションも一新しました。 「ロゴに込めた思い」についてはこちらで代表の緒方が詳しく紹介させていただいていますの...
Voicyカルチャー安心して利用していただけるサービスに。VoicyのISMS取得の裏側株式会社Voicyは、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO/IEC27001(ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014)」の認証を取得しました。 国際規格に定められた基準を満たす形で適切な情報セキュリティ対策がされていることを示すISMS認証ですが、...
VoicyカルチャーIT・WEB業界を華麗に飛び回った先に、結婚と同時に記念すべき10社目にVoicyを選んだワケ「Voicyってどんな人が働いてるの?」 定期的に社員にインタビューしていくコーナー。今回は「プロダクトマネージャー」の中野孝夫です。 こちらの記事を声で楽しむことができます Voicy上のチャンネルでも中野が熱い想いを語っています。彼女の人柄を感じながら、Voicyのことを知ってみてはいかがですか? なんとVoicy...
ボイステック最前線一次情報に触れる人のすそ野を広げたい 日本経済新聞「ながら日経」・「ヤング日経」Voicyで聞くことができるチャンネルには、多様なバックグラウンドを持つパーソナリティの他、企業や新聞メディアによるチャンネルもあります。 今回はそのようなチャンネルの中から、日本経済新聞が運営する「ながら日経」・「ヤング日経」について総合プロデューサーである村野さんにお話を伺ってきました。 プロフィールVoicy日経...
Voicyカルチャー「ボドゲにはスタートアップで働く上で必要なことが全部詰まっている」Voicyボドゲ部が語るスタートアップとボードゲー...※この記事はフェイクインタビューです※ 「Voicyってどんな人が働いてるの?」こんな質問をよく受けるので、Voicyで働くメンバーのインタビューを不定期で紹介しています。 今回登場するのは、Voicyボドゲ部の若きエース。「ボドゲもできない人に、ユニコーンは作れませんよ」と豪語する部長ホシノと、「ボドゲ3つだけを抱え...